東海心のバレー

 子供達の、日々頑張ってきた証、その記録です。忘れてはいけない      大切な大切な、東海少女バレーボールクラブの宝です。  

2018年01月

新年度総会

 子供達が武道練習に打ち込んでいる間に、新チームの保護者皆さんによる、新年度に向けての総会が開かれました。
 保護者皆さんの前で、新チーム活動の進め方を、少しだけ説明しました。
 そして、私がこの1年間、東海少女バレーボールクラブの指導者でよろしいでしょうか?と伺った。

 皆さんの同意を得ることが出来ました。
 これからの一年間、子供達と一緒に、東海心のバレーを勉強することが出来ます。感謝しなければ・・・。
 この席で一人でも、いや困る。と言う保護者さんが居られたら、チームのコミュニケーション能力が失われ、チームは上手く機能しなくなります。
 一番大切なこの日、チームのコミュニケーションが整った状態でチーム活動のスタートが切れた事がなよりです。

 近年になく部員が多くなった東海少女です。
 チーム活動が少々困難になる場面が出てくる事が考えられます。保護者皆さんの力で乗り切って行きましょう。
 保護者皆さんの頑張りが、一生懸命な子供達の活動を必ず後押しし、その多くを助けるはずです。
 そして皆さんも、東海心のバレーを一緒に勉強して行きましょう。

 保護者の皆さん、これからの1年間、どうぞ宜しくお願い致します。 

武道練習112日目、形の指導

 3週間ぶりの武道練習、子供達の声も、今ひとつノリがないような気がしました。
 武道を指導して下さる事に、感謝しなければ・・・。イクホぱぱに感謝です。

 今日は、形の練習を中心に行ってくれました。
 撃砕第一・サイファ・三戦・パッサイ。
 今までに子供達が教えてもらった形です。
 まだまだ覚えられない部分がありますが、みんな上手に披露していました。

 今春、また昇級審査をして頂けるようです。
 東海少女を卒部するまでに、黒帯を締める子供が出ないか・・・大いに期待しています。
 何処まで身体を作ることが出来るのか、楽しみにしています。

子供の聞く耳

 1年生から6年生まで一緒に活動している各単位団チームと、6年生の選抜された選手達で活動している選抜チーム。
 どちらの子供も、同じくバレーボールをプレーする事が大好きで集まる、仲良しの仲間達です。

 この同じ気持ちを持った子供達の違いは何なのか、考えてみると。
 プレー技術では無く、前向きな心の強さを押し上げている目的意識の強さと自覚ではないかと思えてしまう。
 バレーボールが大好きなのは、どちらの子供達を見ても解ります。しかし、いざ練習になると、その違いがよく見えます。

 選抜チームの指導は、ある意味��楽�≠ナす。
 指導技術は必要です。でもこの技術は、10年以上指導を続けていれば、誰だって身につく技術です、中には指導技術を学ぼうとしない指導者もいますが、大方の指導者は、指導のあり方を、身につけて行けます。
 選抜された子供達には、選ばれた選手である事の自覚を持ち、さらに上手になりたいと言う目的意識の強さが現れています、子供達は聞く耳を持ち、前向きな行動に表れて来ます。

 各単位団の子供達に、この目的意識を持たせるには、目標となるモノが漠然としてて具体性に欠けます。
 全国制覇!全国大会出場!を目標に掲げても、そこまで行き着けるかどうかほど遠いチーム実力であれば、絵に描いた餅のようで、聞こえは良いが、子供達の心を本気で動かす動機付けにはなりません。

 子供達に聞く耳を持たせることが、上手なプレーヤになる近道、チームが強くなる近道のはずです。
 殴る、蹴る・・・そう言った行動で聞く耳を持たせていた二昔前・・・。
 叩かなければダメだと、本気で語り合っていた指導者達でした。
 あの頃は、大きな間違いを犯してたんだと、今になって強く考え直している指導者達が、数多くいるはずです。
 子供達に聞く耳を持たせる為には、どうすれば良いのか、考え続ける。
 これからの指導者に求められる、力だと思います。

伊形小学校体育館で練習試合

 この日、伊形小学校体育館へ市内6チームが集まり、終日練習試合に頑張りました。
 参加チーム:伊形・旭・延小・西・北浦・東海の6チーム。
 東海少女を鍛えてくれた各チーム関係者皆さんに、心からお礼を申し上げます。

 東海は監督である私が不在でした。
 監督不在でのびのびとプレーできたのか、それとも、気の緩みで、ダラダラとした動きになっていたのか・・・。
 子供達には、何時どんな時でも、常に全力を出し切れるような心に育って欲しいと願っております。
 子供達の心の成長を願いながら、今後の指導に頑張りたいと考えています。

 保護者の皆さん、大切な珍チームの大会が近づいているこの時期に、大変申し訳なく思っております。
 皆さんから頂いた、大切な時間は、宮崎県内6年生達をしっかりと指導する時間に充てました。
 誰ともでプレーする��東海心のバレー�≠ナす。
 保護者皆様の、ご理解を頂けたら嬉しく思います。

平成29年度ジュニアブリッジ養成事業、第3回強化練習

 今日、都農町体育館で第3回目の宮崎県選抜チーム強化練習が行われ、男子選抜チームと女子選抜チームに分かれ、終日練習に頑張りました。
 今日、ユニフォームと、ウォーマーが届き、各選手のみんなに手渡されました。
 そして今日は、新しいユニフォームを着て練習に励みました。
 背中に、MIYAZAKIの文字・・・。この文字の意味は大きいんです。
 選出されなかった仲間達のためにも、頑張ってプレーしなければなりません。選抜チーム活動の重さを、強く感じて欲しいと思います。
 
 女子チームは全員参加。その内二人が怪我の為に見学しましたが、ほぼ全員が選抜チーム活動での行動を共にしました。
 午前中は、基本練習に頑張り、午後からは2チームに分かれての練習試合を行った。

 基本練習は、駆け足で、子供達に各プレー動作の意味を理解してもらい、そして実践。3回目の強化練習で4日間指導を行った成果が、よく現れてきたのではないかと思います。 
 後は、自チームに帰り、プレー動作の意味を思い返しながら、各自で自主練習に頑張って欲しいと思います。
 次回の第4回強化練習の時に、その成果をしっかりと見せて欲しいと思います。

 残り少ない選抜チームの活動を、楽しく勉強して欲しい。自分のプレーを高評価してもらえるような選手になれるよう頑張って欲しいと思います。

新田小学校体育館で練習試合

 今日は新田小学校体育館へ、練習試合に伺いました
 新田ジュニアチームとAKIUMEチームに終日お世話になり、大変良い練習になりました。
 始動開始間もない新チームにとって、とても良い経験となっております。両チーム関係者皆様に、心から感謝しお礼を申し上げます。

 沢山の課題が山積みの東海少女新チームです。
 本日、その課題を沢山見つけることが出来ました。今後の練習でその課題を克服し、またのお手合わせをよろしくお願いします。

 シホ・ミクの6年生チームは、対戦する機会が徐々に少なくなって行きます。新チームの活動が主になるこの時期です。少なくなった大会・練習試合を無駄にすることなくプレーして欲しい・・・。残り少なくなった小学生バレーボールを大切にして欲しい、そう思います。

 今日の練習試合で、両チームにお願いして、スーパーちびっ子達も練習試合を経験することが出来ました。
 大喜びのスーパーちびっ子達・・・。保護者の皆さんも大喜びでした。
 サーブが入るだけで、響めき、レシーブするだけで、拍手喝采^^;。こんなチーム活動オンリーだったら、指導者は楽で楽で楽ちんでしょう。
 でも、小学生バレーボールの本当の姿は、このスーパーちびっ子達のバレーボールにあるんでしょうね~。
 ニコニコ笑顔・・・いや~クチャクチャ笑顔のスーパーちびっ子達の姿を見ていて、小学生バレーボール指導の在り方を、少しだけ考えてしまった私です・・・。
 でも、あれは、バレーボールと言うスポーツではなくて、レクレーションですね~。

鰤の燻製が熟成

 昨年大晦日に頂いた大きな鰤を、余す事無くしっかり始末しました。
 刺身で頂き、鰤の照り焼きで頂き、アラ炊きで頂き、鰤カマの塩焼きを頂き、ブリしゃぶで頂きました。

 美味しく頂いた残り、鰤の半身をの背の部分を、燻製にしてこれもまた美味しく頂いた。

 鰤の燻製は、温度を上げないで煙で燻す��冷燻�≠ナす。
 鰤の燻製は、カルパッチョにして生のまま頂く美味しく頂きました。

 そして一昨日、正月から我が家の冷蔵庫に眠るように3週間保存されていた鰤の燻製を、恐る恐る頂いた・・・bd83cacf.jpg
 腐っているのでは????。
 見た目で判断、そして匂いを確認し・・・・異常なし。
 刺身包丁で、薄くスライスし、思い切って口の中へ・・・・入れて咀嚼して驚いた。

 かなり美味い・・・・。

 燻煙されることにより、タンニンを含む煙の殺菌効果に守られ、3週間の間に身が熟成され、鰤の刺身にはほど遠い、生ハム状態になってた・・・。これはこれは・・・これはかなり美味いから驚きだ。

 冷燻は、温度を上げない状態で、燻煙で燻す料理法です。この生ハム状態の鰤の燻製・・・。来年は、沢山作らねば・・・。

延岡市バレーボール協会新年会

 駆け足の練習を行いました。
 約30分の練習に、集中できる心を持った子供達を育てたい。
 しっかりとした聞く耳を備えてあげたい。
 バレーボールに限らず、私生活でも勉強に対する姿勢でも、聞く耳を育てる事は、上手にプレーする選手への近道だと思います。

 聞く耳は、素直な気持ちの現れ。
 素直な子供。バレーボールが好きだからでは無く、バレーボールも好きだから・・・。そんな子供達を育てて行きたいと思っています。

 子供達に30分間の練習に集中させ、その後の練習課題を与え、私は延岡市バレーボール協会の新年会へ出かけました。
 協会の新年会には、毎年参席しています。
 延岡市のバレーボールを何とか盛り上げようと、頑張っているバレーボール協会です。
 延岡市からは、全日本選手、Vリーグ選手となった多くのプレーヤーが誕生しています。今後もっと多くの選手が誕生するように、我々バレーボール指導者が頑張らねば・・・・。

頑張れ!延岡学園高校女子バレーボール部

 今日、OGのサヨが東海小の体育館へやってきた。
 久しぶりに顔を見せてくれたサヨでした。

 今日は高校新人戦の準決・決勝戦が延岡市で行われました。いよいよ新チームが始動し始めました。どのチームもまだまだ荒削りな感じのチーム状態です。
 延岡学園高校は、準決勝戦で終わりました。
 この時期、どのチームとも、力の差は殆ど無いように思います。
 まだまだ始まったばかりの新チーム活動です。これからの延岡学園高校女子バレーボール部の頑張りに期待しています。

 サヨはユニフォームを着ていました。
 先発メンバーとして、コートの中に立つ事は出来ないようでしたが、少ないチャンスをしっかりこなし、自分のプレー持ち味のアピールに頑張って欲しいと思います。

 延岡学園高校女子バレーボール部の今後の活躍をしっかり応援する東海少女の子供達です。この子供達の着たいに応え得てくれる活躍を見せて欲しい・・・。心からそう思います。 

3人まとめて誕生会

 今日は基本練習を駆け足で行い1月生まれの3人の誕生会を行いました。
 いつもだと、誕生会の日に実施している体力記録会に大騒ぎする子供達なのですが、毎年この正月休み明け、新年早々の耐力低下は目を見張るものがあり、記録も散々たる結果・・・。耐力記録会のデータとしてはあまり参考になりませんから、中止とし、その分練習時間に充てました。次回の耐力記録会に期待しています。

 練習を終え、直ぐに誕生ケーキの準備取りかかる子供達 みんなで楽しくデコレーションして行く。ad66c2cc.jpg
 本日の主役は3人。
 3年生のココハ、4年生のアイリ、そして6年生のハルネ。
 最初にデコレーションされたケーキもどきを前にしたココハを取り囲むように、みんなでココハの誕生を祝ってあげました。
 ��♪は~ぴ~~すで~~でぃ~あ♪ココハちゃ~~ん�� ココハは入部して初めてみんなから祝ってもらいました。しかも、今日がココハの誕生日でした。ニコニコ笑顔のココハでした~。
 ちなみに、1月20日がハルネの誕生日で、今日の21日がココハの誕生日で、22日は我が家の次男坊の誕生日で、23日が、アイリの誕生日です。4人連続での誕生日は、偶然にしては何だか重い白い。

 そして次に1月の誕生を祝ってあげたのが4年生のアイリ、みんなで誕生を祝ってあげた。10歳になったアイリ。小さい身体でも、元気いっぱいのアイリです。 ケーキもどきのローソクの準備が整ったと所で~��♪は~ぴ~~すで~~でぃ~あ♪アイリちゃ~~ん�=@ふ~ふ~っふ~~~~!となかなか消えてくれないローソクの炎です。消すのを楽しんでいたアイリだったかもしれませんね~。

 そして最後に、5年生のハルネの番。
 準備されたケーキを前に、ニコニコ笑顔のハルネ。そのハルネの笑顔を祝うかかのように、みんなで合唱。 ��♪は~ぴ~~すで~~でぃ~あ♪ハルネちゃ~~ん�<香[ソクを吹き消した後も、ニコニコ笑顔のハルネでした。ホントに楽しそうな笑顔ですね~。

 誕生を祝ってあげた後は、直ぐにビンゴゲームに突入!。
 今回も沢山のお菓子を、保護者の皆さんが準備してくれました。大喜びの子供達です。沢山のお菓子を前に真剣に数字とにらめっこをしている子供達でした。

 保護者の皆さん、毎回の誕生会に、沢山のお菓子を準備して頂き、心から感謝しお礼を申し上げます。
 ありがとうございました
ギャラリー
  • 今日は6年生お別れレク
  • 今日は6年生お別れレク
  • 今日は6年生お別れレク
  • 今日は6年生お別れレク
  • 今日は6年生お別れレク
  • 今日は6年生お別れレク
  • 今日は6年生お別れレク
  • 公立小学校と私立中学校の卒業式
  • 公立小学校と私立中学校の卒業式
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

メッセージ

(このメッセージは管理人への直通メッセージであり、非公開です)

名前
メール
本文
楽天市場
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ