東海心のバレー

 子供達の、日々頑張ってきた証、その記録です。忘れてはいけない      大切な大切な、東海少女バレーボールクラブの宝です。  

2014年04月

豊後大野市三重第1小学校体育館で練習試合

 初めてお邪魔した三重第一小学校体育館、新築して4年目らしく真新しい体育館でした。
 今日、東海少女を鍛えて下さった、各チーム関係者の皆さんに心からお礼を申し上げます。
 大変良い練習になりました。今日の練習試合で得た課題を持ち帰り、練習に励みたいと思います。
 有難うございました。

 朝7時、東海小体育館を元気に出発。途中で新田の監督さんが道案内して下さった。
 初めて伺う体育館だと、ナビを頼って付近に到着しても狭い路地が続くとなかなか目的地にたどり着けない事が多々ありますから、道案内は大変ありがたく感じます。

 参加チーム:三重・新田・青江・東海。

 終日練習試合に頑張りました。
 意味のない動きは辞めよう。そして全てのプレー・動きに、しっかりとした心の準備が整っている事。とても大事なことです。
 一つのプレーが終わると次のプレーが始まる。
 レシーブからフォローに、そしてまたレシーブに。
 トスからフォローに、そしてまたレシーブに。
 スパイクからブロックに、そしてまたスパイク動作に。
 
 どちらかのコートにボールデッドとなる瞬間まで、準備を怠ることなくプレーし続ける。

 心が緩んだ時、頭脳は機能ストップ。頭脳の指示で動く体は、当然働かなくなる。目の前を通過するボールをただ見つめるだけとなってしまいます。

 気持ちの緩んだ心に『喝!』

 今日も沢山叱りました。ボールをぶつけました。
 早く気がつけ、早く気がつけ!と何度でも叱り続けます。
 大切な大会まで後一月です。
 悔いの残らぬような戦いをさせたい。
 みんな頑張ろう。
 この日頑張った各チームの子供達。9bca069a.jpg
サクラママから頂いた写真です。
 みんな良い笑顔しています。
 

仲間の退部

 今日、ユキミが退部の挨拶に来ました。

 とても残念に思います。

 東海少女を去ってゆく理由は、色々あるだろうと思います。もう少し頑張って欲しかったのですが、引き止めることは出来ません。

 ユキミとは、これから先、コートの外で心のバレーをプレーし続けて行きます。
 もしも、ユキミに困っている事が起こっている時は、みんな全力で助けてあげよう。コートの外でユキミと一緒に心のバレーをプレーして行こう。

 ユキミの分まで頑張って行きましょう。

 

日南合宿2日目、ラビッツ杯参加

 朝6時起床。
 身の回りの準備、そして朝食。
 朝食後、みんなでお世話になった集会所を綺麗に清掃。
 毎回同じ事の繰り返しですが、感謝を込めた行動に変わりがあってはならない。来た時よりも綺麗にしてあげる心が、何事にも必要だと感じます。今回も、大切な行動だと位置づけました。
 掃除を終え、朝7時15分、元気に出発。
 子供達が出発した後も、集会所に残って後片付けと、清掃に余念のないお母さん達に感謝いたします。

 試合会場のさくらアリーナで代表者会議が行なわれ、試合開始!。地方の大会は、子ども達にとっては生きた素晴らしい練習の場でもあります、多くの課題を見つけることが出来ました。

 ラビッツ父母の会の皆さんが一生懸命に大会を運営していました。

 予選リーグ1戦目、対榎原。
 チームが再活動して間もない榎原でした。今から新たな伝統を作りあげることだと思います。
 今の時点では、まだまだのチーム力のようでしたが、これからの頑張りで、きっと良いチームに育ってゆく事だろうと思います。1セット目21:3、2セット目21:2で勝利しました。

 予選リーグ2戦目、対飯野。
 この日の子供達は調子が良いのか、ミスの連続がありませんでした。良い感じの仕上がりを感じます。ミスが少ないから掴んだリズムをそのまま持続する事ができました。2セット目も、出だしからさくらのサーブが走り、そのまま終盤間まで危ない所を感じませんでした。
 1セット目21:5、2セット目21:6で勝利。良い感じで終始戦えた、そんな感じがしました。
 結果予選1位で通過。上位の決勝トーナメント戦へと進む事ができました。

 午後からの抽選結果、トーナメント初戦は、なんとよりによって日南ラビッツとの対戦となりました。

 決勝トーナメント戦、対日南ラビッツ。
 前日の練習試合から続いての大会での対戦、余程繋がりが強いのか・・・。ここまで来て又対戦するとは^^;。
 1セット目、出だしからミスの連続で苦しい展開。中盤までほぼ互角の戦いでした。後半リズムを掴んだのは東海でした。良い感じでスパイクが決まり、そのまま走る事が出来ました。21:12でこのセットを奪いました。
 2セット目は、序盤東海のサーブが走り、有利な展開でしたが、後半ミスが多くなり苦しく耐えた感じ。終盤は安心してみている事が出来ました。21:15でこのセットも奪い勝利する事が出来ました。
 ラビッツの保護者皆さんと交わす笑顔・・・。何ともなんともでした~。

 決勝トーナメント戦、対三股西。
 試合開始から、どうも子供達が気持ちに集中できていない、そんな感じがベンチに伝わってきました。
 何をやってもうまく行かない…。サーブレシーブが乱れ苦しい展開となりました。それと、前日にしっかり睡眠出来ていたのか、少しだけ不安になりました。 
 1セット目、2セット目共に体力の限界を見たような気がします。アヤとリサが、疲れたのかな~。
 点数が取れないとリズムに乗れないし掴めない。苦しい展開です。1セット目11:21、2セット目15:21…。
 悔しい敗戦となりました。

 多くの課題を見つけることが出来たラビッツ杯です。
 明日からの練習に役立てる為に、その課題克服の為に、頑張ろうと強く思いました。

日南合宿、初日

 26日朝7時東海小学校を出発。
 高速道路の開通で、近くなった日南市を実感。約2時間で練習試合会場の吾田東小到着しました。

 参加チーム:日南ラビッツ・北郷・南郷・下堅田・延小・東海。
 一日、練習試合に頑張りました。

 日南市への遠征は久し振りでした。
 初日のこの日は、終日練習試合。そして2日目は日南ラビッツ父母の会主催のラビッツ杯に参加します。
 毎回大きな成果と課題を得る事のできる日南合宿。そして交流を深め、友情の輪を広げる大切な合宿でもあります。
 
 チームサクラ組みとしての形が少し見えてきたような感じがします。
 小さいチームではありますが、東海少女バレーボールクラブのチームカラーが現われてきました。
 もう少し頑張りましょう。もう少しもう少し。
 そしてそのもう少しを手に入れたら、またもう少し頑張る。
 頑張り続ける事が大切だと思います。

 多くの課題を見つけた日南合宿初日の練習試合でした。

 練習試合を終え、宿舎である下郷地区集会所へ向かう途中、かんぽの宿日南温泉で汗を流しました。
 ここの温泉は湯に塩分を含んだ心地よい温泉、疲れた体にゆったり温泉は心地いい。

 さっぱりした後は、下堅田の皆さんと、延小の皆さんと共に、宿舎に向かいました。
 いつもお世話になるし下郷地区集会所です。
 毎回この合宿では、日南ラビッツの保護者皆さんが心を込めたもてなしをして下さいます。
 ラビッツの子供達と、下堅田・延小・東海の子供達が一緒に食事をし、楽しい時間を過しました。
 芸達者なラビッツの子ども達と保護者の皆さん、そして下堅田の子供達と保護者の皆さん。色々なパフォーマンスの持ち主達、楽しい子供達です。
 東海の子供達!負けてるぞ~~~!!。
 次回、ラビッツと下堅田の子供達と保護者の皆さんを延岡にお呼びする時には、負けることは出来ませんよ~~^^。 

 美味しい肴とお酒で、楽しい時間はいつの間にか午前1時。
 下堅田と延小の指導者と3人で、しんみりと語る、指導のイロハ話。こういう時間は大切にしたい、そう思います。

 ラビッツの保護者皆さん、本当にありがとうございました。
 楽しい時間、楽しい雰囲気、そして心温まるお接待と、毎回感じる日南市の皆さんの心を嬉しく思います。
 10年以上も続く交流です。この交流が何故こんなに長く続くのか…、多くを語らなくても分かり合えると思います。
 東海少女バレーボールクラブを代表して、心から感謝し、お礼を申し上げます。
 ありがとうございました。 
 

延岡市スポーツ少年団本部員会議

 今日、18時から延岡市スポーツ少年団本部員会議が開かれ、バレーボール競技の代表として参席。
 来月16日(金)19時に予定されている延岡市スポーツ少年団定期総会・研修会の事前協議を行なった。
 
 今年の研修会には、保護者の皆さんも多数参加していただこうと考えています。
 昨年の研修会講師はマラソンの宗茂さんでしたが、今年は、延岡学園高校女子バレーボール部監督の佐藤先生が講師。
 小学生バレーボールへの良き理解者である、佐藤先生の話を、保護者の皆さんに聞いて欲しい、そう思います。
 
 そして又・・・・。
 本部員会議の議題の一つに大変なことを聞いた。
 来年度から1単位団体(チーム)に最低2名の認定員資格指導者の登録が必要になる事を聞かされた。
 噂には聞いていたが、まさか本当にそうなるとは、真剣に考えていなかったのが正直な所。
 5カ年計画で進められていた話で、今年がその5年目にあたるらしいが、昨年からバレーボール競技の本部員を引き受けた関係で、私はこの話を真剣に聞いたのは初めてでした。

 当然のように、各種目の本部員より厳しい声が上がった。

 「所属団員が2~3名で頑張っている少年団も存在している、そんな中に2名の認定資格指導者が必要なのか?」

 憤りを隠しえない、そんな言葉だったと思う。

 来年のスポーツ少年団登録チームが、激減するのが想像できます。
 今の内に何らかの手を打たないと…。
 
 これについての対策、考えは少々あります。
 今年1年間じっくり考えてゆこうと思います。

OGが沢山やって来て、心を考える

 昨日の練習に4人のOG達がお手伝いをしてくれました。
 大変助かる東海少女の子供達、そして私です。生きたプレーの練習が出来るのはありがたいですね。
 練習が終わって、
 「又来てくれよ~~」
 の私の言葉に、少しだけ元気な返事・・・^^;。何だか意味深だ。

 東海少女の子供達と一緒に行ったスパイク練習とチームプレーの練習時にOG達の動きを観察した。
 OG達の動きがかなり雑になっていました。

 体は動くはずです。
 問題は、動く体に指示を出す頭脳が動いていないと言うこと。そしてその頭脳を支配している『心』が、緩んでいると言うことでしょう。

 その脳を支配している『心』をどうやって動かすのかが難しいところ。『心』を動かすモチベーションが何であるかが大きなポイントだと思います。何時でも何処でもやる気の心100%が理想なのでしょうけどね~。人間は楽なことを直ぐに考えたくなる煩悩の塊です・・・。
 
 厳しい修練に耐える僧侶は、

 『お百姓さんが荒野を耕すように、心の荒野を耕し続ける』

 だそうです。『心の荒野を耕す』良い言葉だと思います。 

ぶらぶらドライブ、道の駅巡り(やよい→あさじ→ながゆ温泉→ゆふいん)

 20日は家族の日で練習お休みでした。
 子供達はみんな、“おだいっさん”でお祭り気分だったろう。
 賑やかな出店のオンパレードは、子ども達の心をゆさゆさ揺さぶるだろうな~、そしてお父さん・お母さん・お婆ちゃん・お爺ちゃん達は~いらぬ出費で・・・
 “弘法大師の野郎~~っ”てな感じでしょ。

 我が家の家族の日は、いつものようにドライブついでに道の駅詣で…。
 この日は、朝9時半に家を出て、佐伯市場〇で昼食。当然のようにぎり寿司を食べた。
 ネタに間違いがなく、美味いの一言。
 チョットいらぬ出費を出してしまったが、美味い物を食べるのに、所持金を気にしていては面白くなくなる。
 
 少し早めの昼食後、道の駅やよい→道の駅あさじ→道の駅ながゆ温泉→道の駅ゆふいん。
 と道の駅を回るドライブを楽しんだ。
 道の駅ながゆは道の駅らしからぬ静かな感じ。69814e3d.jpg
道の駅の看板標識が目立たぬ所に表示。
 『?ここが~???』
 と言った感じ。
 静かな温泉街にある道の駅だったな~。
 そして、今度は湯布院へ。道の駅ゆふいんは大変賑やか。さすがは全国区の温泉だけの事はある。
 売店の中も混雑していて、観光目的で結構な買い物をしているようでした。
 道の駅も屋台風の売店が美味しそうな品々を並べていて、活気がある。
 同じ道の駅でこんなにも違うのか~~と勉強させてもらいました。

東海心流 『バレー道』、2日目

 今日も午後6時から空手道の師範2人に武道の心得と、トレーニングを十分に指導していただきました。6f972218.jpg

 武道の練習も今日で2日目。
 すこ~~しだけですが、何だか空手の形になってきたような気がしますが・・・。まだまだかな~。
 今日から、子ども達が白帯を締めました。
 道着はさすがに用意できませんが、気持ちを引き締める為に、帯だけでもとおもい、購入。何だか様になってきたように感じます。86598636.jpg
突きと蹴りで左右の手足を動かす。そしてすり足。
声も、段々と大きな気合の声が出せるようになって来たかな?。

 これから段々と本格的な武道の動きを教えていただこうと思っています。
 きっとバレーボールに必要な体を持てる子供達になると思いますよ~~!。

マミを祝う声

 マミの全日本メンバー入りが報道され、その活躍を大喜びしているのは、東海少女の仲間達以外にも沢山います。
 マミの活躍を、東海少女のみんなが祝うのは当然だけども、宮崎県内の沢山の皆さんが祝ってくれている。これは、マミにとって最高に嬉しい事だと思います。
 私にとっても、東海少女の関係者皆さんにとっても、誇れる事だと思います。
 この誇りに思うことの出来る気持ちは、マミの頑張りから頂いた大切なモノだと思います。

 日本全国のバレーボーラーの頂点。その30名の中の一人。
 
 まったく、大したもんだ。384f2da2.jpg
平成14年3月24日延岡南男子との練習試合。この時小学4年生でエーススパイカー。
 そして、ドライブサーブを打っていました。
 ひょうきん者のマミでもありましたね~。 
 
 人生花開くは、全て努力の積み重ね。
 努力は嘘をつかないようです。

むかばき青少年自然の家杯

 今日は、むかばき青少年自然の家が主催、そして延岡市小学生バレーボール連盟が共催するむかばき杯が行なわれました。
 みんな頑張ってくれたようです。

 私が、予選リーグ1戦目を終えたところで、宮崎県小学生連盟の年度総会に出席する為に宮崎市へ・・・。
 後のベンチワークをアヤカママとリサママに任せて、ハラハラドキドキだったとか^^;。本当に申しわけありませんでした

 予選リーグ1戦目の対一ヶ岡戦は、みんな気負いすぎで、思っているような力が出せないまま終わったように感じました。特に初めてコートに立ったイクホは心臓バクバク状態だったようです。
 2戦目以降は、私の見ていないゲームで、どんな状態だったか分かりませんが、サクラママからの結果報告を見る限りでは、みんな頑張ってくれたような気がします。
 みんな良くやりました。
 結果は第4位。
 良かった良かった。
 
 みんな又来週から、気合を入れて練習に打ち込みましょう。今日の試合結果を踏み台にして、明日の自分は、今日の自分より進化成長している!。
 それを目標に頑張ろう!。

予選リーグ第1戦目、対一ヶ岡
 1セット目11:21
 2セット目11:21

予選リーグ第2戦目、対伊形
 1セット目21:12
 2セット目21:5

2位グループリーグ戦第1戦目、対北方
 1セット目21:15
 2セット目20:22
 3セット目15:11

2位グループリーグ戦第2戦目、対延小
 1セット目21:9
 2セット目21:16
ギャラリー
  • 今日は小学校の入学式。
  • 今日は、市内公立中学校の入学式。
  • 私立中学校と高校の入学式
  • 私立中学校と高校の入学式
  • 高校入学式前日
  • 今日は6年生お別れレク
  • 今日は6年生お別れレク
  • 今日は6年生お別れレク
  • 今日は6年生お別れレク
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

メッセージ

(このメッセージは管理人への直通メッセージであり、非公開です)

名前
メール
本文
楽天市場
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ