東海心のバレー

 子供達の、日々頑張ってきた証、その記録です。忘れてはいけない      大切な大切な、東海少女バレーボールクラブの宝です。  

2011年02月

あと2回

 今日、童夢杯お別れ大会恒例の名刺交換会で使用する、東海少女専用のプロフィール名刺を子供達に配った。今晩から子供達はプロフィール名刺への小細工に忙しいだろう。

 あと残す所2回の練習で、6年生の小学生バレーボールの練習が終わる。
 そして嬉しい収穫期を迎えた、6年生最後の大会が今週の土曜日だ。
 
 良い感じで速攻コンビバレーが展開できるようにまで漕ぎ着けた。あとは、あわてることなく自分のプレーが出来るかどうか、と言うところだろうか。
 難しい速攻コンビ、それ自体に気を取られると、簡単なプレーにミスが出て、リズムはボロボロになる。
 もう~十分な速攻コンビが創れるようになったのだから、プレーに自信を持って欲しい。そうすれば、もっともっとバレーボールが面白くなるんだけどな。

 後2回の練習、大会前の大事な練習日。
 と言うよりも、6年生達に残された2回だ。
 大事にしたい練習だな~。

ボール拾いで勉強

 今日の午前中、卒業式の準備で体育館が使用できず、練習会場を求めて延岡学園高校女子バレーボール部のお姉さん達が東海小の体育館へやって来た。
 これはチャンス、高校生のプレーを間近で見る事は、最高の勉強になる。
 「先生、ボール拾いのお手伝いをさせてください」
 と、監督のS先生にすぐ電話しお願いした。
  「は~い、いいですよ~」
 と快諾を頂いた。

 東海中女子バレーボール部の部員3人も一緒に練習に参加、高校生に混ざり楽しくプレーしていた、良い刺激になっただろう。

 高校生の練習を見ながらボールを拾い集めるお手伝い、でもただボールを集めるだけでは意味がない。そこで、子供達に課題を与えた。
 お姉さんたちがどんな時にどんな声を出しているのか。
 大事な声を叫ぶように発するお姉さん達だ、プレーするすぐそばで聞けるのだから、最高の勉強になるだろう。
 大事な声・・・。ちゃんと勉強できたかな~。
 そして、高校生達の休憩時間には、ボールを使い、お姉さん達に少しだけ練習をつけてもらって、大喜びだ。

 練習が終わり後片付け、そして簡単な昼食。
 その時
 「延岡学園高校のお姉さん達見たいに~なりたい人!」
 と、問いかけると、約半分の子供達が恐れ多くも・・・と言いたげに手を上げた。
 いい事だ。みんな良い刺激をもらえたな。

 東海小学校校区内に延岡学園高校があります。
 こんな恵まれた環境にあるという事を羨ましく感じます。憧れは、やる気の心を引き出す一つの切っ掛けに過ぎないけど、身近にそれが存在している。
 恵まれてるな~。

わき見注意!

 東九州自動車道で車を走らせる。
 自動車道が航空自衛隊新田原基地のそばに差し掛かるとき面白い道路標識が目に付く。7c7286c1.jpg

 『わき見注意』
 土日は航空自衛隊も休みだからあまり見る機会はないけど、平日はこの道路の頭上を低空飛行でファントムだのイーグルだの戦闘機が飛んでゆく。
 それに見とれるなよ~と言うことだろうな。

 しかし、この特徴ある道路標識だけど、わき見注意!と書いてあるだけだと何も思わないけど、戦闘機の絵が描いてあると、それだけで十分わき見の対象になっているような気がするんだけどな~。

 見せておいて、わき見するな!
 なんだか、子供扱いされてるみたいに思えてならないな~。
 見事な屁理屈!

宮崎市で練習試合

 今日は午前中、宮崎市の生目台西小学校体育館、そして午後から江南小学校体育館へお邪魔した。
 宮崎市の指導者からのお誘いで伺い、終日大変良い練習になりました。
 生目台西小学校の体育館には、生目台・宮崎南・一ツ瀬・五十鈴・本郷の各チームが鍛えてくれた。
 江南小学校体育館で、江南・延小・宮崎南・五十鈴・そして6年生の集合チームの皆さんが鍛えてくれた。
 参加してお相手して下さった各チーム関係者の皆さん、心よりお礼申し上げます。

 午前中は、トモ組とナナミ組を交代で練習試合を行った。
 6年生のトモ組は、まだまだリズムを思い出すことが出来ない状態が続く。何とかしたい所なんだけど、本人たちのやる気の心が表に出てこなければ話にならない。
 後4回の練習で、なんとかそこを引き出したいところです。

 ナナミ組・・・・。今日のナナミ組は、ちびっ子に戻ったようだ。
 声が出ない、動きに準備がない。
 セット間に少々厳しい指導を加えた。まだまだこれからと言う所だな~。
 おとなしいキャプテンナナミ・・・。もう少しガッツを表に出して欲しいが・・・・焦りは禁物かな~。

 元気印の4年生たち、内弁慶ではダメだ。元気なんだから、元気なプレーを見せて欲しい。
 
 

昨日の練習、何とも何とも・・・

 思ったとおりの展開でした。
 残りわずかとなった小学生バレー。私が感じてる焦りに似た追い上げ指導とは裏腹に、子供達にとっては毎日の嫌な練習を何とかこなす、そんな心にしか見えてこない。
 この子達を奮い立たせるモノは、一体何なのだろう。
 
 3人力を合わせて頑張ろう!!、トリオ達にもそう言う気持ちはあるのだろうけど、それを表に出せない。
 私が指導しながら、イライラもがく。
 子供達も、何かにもがき苦しんでいるのだろうけど、それを表に出すことが出来ない。一番苦しい部分。

 11年間かけて掴んだと思った指導の姿形が、何の役にも立たない。
 1年間かけて、11年間で掴んだの心の指導をぶつけ、それがガラガラと音をたてて崩れてゆくようです。

 まだまだだよ、指導勉強が足りないんだよ。
 
 全くその通りで、子供のやる気の心を引き出す勉強・・・。
 苦しいけど、最高の勉強する機会を貰っているんだと思います。
 
 あと4回の練習・・・それでも、負けるわけには、いかん。

あと僅か・・・。

 昨日の練習、終わりの挨拶時に、6年生達へあと僅かになった小学生バレーなんだぞ、コートの中に忘れ物はないか?悔いを残さないで締めくくれるのか?と、そう言った私なりの心を伝えたつもりだったけど、6年生トリオの心に響いてくれたかどうか・・・。
 6年生達にとっての小学生バレーがもう間もなく終わるのは事実だ。

 私は、毎年こうやって6年生達を送り出してきました。完全燃焼できたか?、悔いは残さなかったか?等の、私にとっては大切な事が、経験のない子ども達にとっては、なんこっちゃ?そんな感じなんでしょう。実際に小学生バレーが終わってしまった時、6年生達が実感する事になるだろうな。
 
 あと5回の練習しかありません。6年生に残された小学生バレー。
 あと5回の練習で、プレーに磨きをかけよう。やる気の心を思い出し、奮い立たせよう。
 持てる力を全て出し切り、完全燃焼。
 最後の大会で、忘れ物をしないようにして欲しい。

指導者で変わるバレーボール

 監督がプレー中の動きを指導する、そして今度はコーチが指導。
 監督の指導とコーチの指導が異なった場合、一番苦労し悩むのは、異なる指導を受けた子供だ。

 「監督はこう言ったけど、コーチはこう言った・・・どちらが正しいの?」

 チームの場合、結果的には、監督の指示が正しいとは言えなくとも、監督の指示に従うのが、そのチームにとってベストだろうな。監督とコーチのコミュニケーションが大切になってくるんだと思う。

 チーム内にあっては、それで解決するでしょう。
 しかし、小学校バレーから中学校バレーへ、そして高校バレーへ。この時でも同じような悩みが生じると思う、それぞれのチームには監督等の指導者が必ず存在する。 
 新しいチームに所属し、その指導者の元でプレーし続ける。
 その時、過去の指導者の指示と違った指導を受ける。
 子供は辛いだろうな。
 
 中学校の指導者が、小学生の指導者へ言う殆どの不満がこれだ。
 「小学生の指導者が、いらん事まで教えてる」
 今ではあまり聞かないけど、一昔前までは、露骨に言われたもんだ。
 小学生バレーの指導者が教えた事を忠実に素直に守ろうとする、素直な子ども達には何の罪もない。
 ただ素直に疑問を抱いて迷っているだけだと思う。

 我々指導者がやらなければ行けないことは、ただ一つ。
 指導者間の誤りを指摘・非難するのではなく、悩み苦しんでいる子ども達の疑問を解いてあげる事だと思う。
 小・中・高の指導者の連携・・・・・。
 大きな課題だな。
 

変わり者の変わった意見

 変わり者だから、数年前区長さんと意見が合わず、坂本龍馬になったつもりで脱藩、いや脱区・・・。
 週に2日のゴミ出し日、地区の為のゴミステーションなんだろうけど、その場所にゴミを置くのが嫌。
 職場の近くの知り合いに頼んで燃えるゴミ捨てには事足りてる。

 資源ゴミは?
 これも、近くのゴミステーション置くわけには行かず。月に数回、車で延岡市のクリーンセンターに運んでいる。
 変わり者の宿命だ。

 ある日資源ゴミをクリーンセンターへ運んだ。
 係の人が資源ゴミを受け取り、プラスチック類の入ったゴミ袋を点検・・・・。
 「はい、良いで~す、ご苦労様です」
 と、笑顔で資源を受け取ってくれた。
 と、その時、突風が係の人を襲い、ゴミ袋の中から、私が朝食べた、納豆のパックが飛んだ・・・・。

 係の人は、当然走ってゴミを追う。
 しかし、風は容赦なく納豆のパックを吹き飛ばし、係の人から納豆パックは逃げ去った。
 係の人は、私と目が合った瞬間、申し訳なさそうに照れ笑い。
 変わり者の私は、多分無表情だったと思う。
 多分、
 「最後まで追えよ!」
 とそう思ったはず、
 「車で10分かけて運んだ資源なんだぞ~~~~。」
 
 風で飛ばされる納豆パックを目で追いながら、車を走らせた。
 すると、ここは確かクリーンセンターだよな?
 ゴミはちゃんと所定の場所に捨てましょう~~。
 ゴミ捨てポイはいけないんだよ~~。
 分ければ資源. 捨てればゴミ~~。
 なんてみんなに呼びかけてるクリーンセンターだよな?。

 車でクリーンセンターの回りをぐるりと回って帰る道。クリーンセンターのフェンス・垣根の間に、ゴミが散乱してる。
 おいおい、ここはクリーンセンターだよな?。

 変わり者の意見は、変わってるからな~。
 でも、あれは~まずいんじゃない?

思い出せ~~

 昨日の練習から6年生チームに切り替え、最後のお別れ大会に挑む。
 そうみんなに伝えておいた・・・。
 体育館へ入館すると、やる気あるトリオがいるかな?と思うとそうではなく、やっぱりな、と言った予想が的中した感じでした。
 選抜練習を終えた翌日の練習時には、活き活きとした行動を見せていたトリオなんだが、1週間を過ぎるとどうしたものかな~。
 あのキリリとしたトリオを見ることは、もうないのだろうか?。

 レシーブ練習からスパイク練習を、ホットモット杯予選前の、半分強くらいトリオに浴びせた。
 「え?こんなはずじゃないよ」
 と言いたげな動きと顔。

 「大山さんは、言ったはずじゃ、来週から6年生チームの練習に入るぞ、って」
   「・・・・・・」
 確かにそう言われたな・・・、そんな顔のトリオ。

 もっともっと自分に厳しくならないと、6年生達の小学生バレー最後の大会も、やっぱりな~と言った感じで終わってしまう。
 選抜で見せた、元気なプレーは、大山さんからやらされたモノではない。自分から頑張った結果だと思う。
 頼れる者がいなくなったんじゃない。自分が頑張れば良い。
 後10日、選抜で見せてくれた、自覚した自分の心を思い出すことが出来るじゃろ?。
 もう大山さんが、お前達のやる気の心を強制的に無理やり引っ張り上げるような場面は、あってはならないと思うし、創りたくない。
 最後の最後で、『東海心のバレー』を自分の物にして欲しい。
 選抜で見せたあの心を、思い出して欲しい。

延岡Jr選抜’10 NO.21(涙の解団式)

 昨晩、延岡ジュニア選抜’10の解団式を、保護者の皆さん方が、心温まるようなお別れ会で囲ってくれました。
 僅か1ヶ月間、本当に短い期間の活動でしたが、大会を終えて解団式を迎えると、子ども達全員が本当のチームの一員としてとして別れを惜しんでいる様子が手に取るように見えました。
9f3b1ee2.jpg
 
 1人づつ、1ヶ月間の活動、そして大会へ挑んだ自分なりの感想を、みんなの前で語ってくれた。
 子ども達全員が涙を流し、言葉に詰まる。
 子ども達1人1人の語る言葉の内容に、それを聞いている保護者の皆さんそして我々指導者も目頭の熱くなるのを覚えた。
 子ども達は、延岡ジュニア選抜’10の活動の中で、大きく成長してくれた。1ヶ月の短い間に、大きく成長を遂げた。そう確信できる言葉の内容ばかりで、子供の成長を願う指導者としてこんなに嬉しいことはないと感じました。
 子ども達1人1人の言葉を貰い、指導者としてその頼もしい子ども達に応える言葉は
 「ありがとう」
 でしかありません。
 多くを語れない、いや、多くを語る必要はない。子ども達に感謝の言葉『ありがとう』と言うしかありませんでした。

 保護者の皆さん、チームへのご協力本当にありがとう御座いました。心よりお礼申し上げます。
 皆さんの大事な娘さん達をお預かりし、指導できたことを嬉しく思っております。そして娘さん達の、心の成長を誇りに思う事が出来ました。
 チームはこれで解散しますが、この「延岡ジュニア選抜’10」で形作られた友情と絆は壊れる事はないでしょう。
 バレーボールは、子ども達の成長過程の中でまだまだ存在し続けて行くと思います。何処かの体育館で、何処かの街で出会う時は、素敵な笑顔で近況などを語ってくれると、指導者一同心から嬉しく思います。

 この日をもって、延岡ジュニア選抜’10の、活動の全てが終わりました。
 保護者の皆さん、お疲れさまでした。
 大会の結果が期待に添えるよな成績ではなかった事。
 結団式にこぎ着けるまでに時間がかかり、指導の期間が1ヶ月を切ってしまっていた事を、心よりお詫び申し上げます。

 追伸・・・
 69ce5129.jpg

 保護者の皆さんから頂いた、世界に一つしかない記念のカップ、そして、素晴らしい映像で綴られた記念写真。
 娘さん方の笑顔の次に、嬉しい最高の贈り物です。大事にしたい思い出と、大事に愛用したいと思っております。
 木村さん、大野さん、ありがとう御座いました。

 
ギャラリー
  • 今日は小学校の入学式。
  • 今日は、市内公立中学校の入学式。
  • 私立中学校と高校の入学式
  • 私立中学校と高校の入学式
  • 高校入学式前日
  • 今日は6年生お別れレク
  • 今日は6年生お別れレク
  • 今日は6年生お別れレク
  • 今日は6年生お別れレク
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

メッセージ

(このメッセージは管理人への直通メッセージであり、非公開です)

名前
メール
本文
楽天市場
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ